Skip to content

\parbox 内の2番目以降の段落 #64

@h-kitagawa

Description

@h-kitagawa

platex/#63 と関連した話題です.jsclasses では \everyparhook を用いて段落が開き括弧で始まった場合にグルーを入れない(見た目では全角下げ)になるようにしていますが,
\parbox や tabular の p 指定のセルでは \everypar がクリアされるので,二番目以降の段落が開き括弧で始まった場合にグルーが入る(見た目では半角下げ)になります.

\documentclass{jsarticle}
\def\EV{[\expandafter\expandafter\expandafter\detokenize\expandafter{\the\everypar}]}
\begin{document}

\ttfamily\mcfamily\EV

\vrule\parbox[c]{10zw}{%
『あ\par\par\\\par\EV
}

\begin{tabular}{|@{}p{10zw}}%
『あ\par\par\hfil\break\par\EV
\end{tabular}
\end{document}

\everypar のクリア処理は \@arrayparboxrestore で行われています.etoolbox の \patchcmd を使って

\patchcmd{\@arrayparboxrestore}{\everypar{}}{\everypar{\everyparhook}}{}{}

としたら症状は改善するようです.

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Type

    No type

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions